2021年1月下旬に日本国内で流行り始めた音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。
私は1月27日に招待いただきスタートいたしました。これからビジネスで使う人のお役に立てたらと思い、効果的に使うための流れをまとめました。
----- 目次 -----
Clubhouseとは?
ClubhouseはアメリカのAlpha Exploration Co.が開発している招待制の音声SNSです。
開発者は元Googleのポール・ダヴィソン氏とローハン・セス氏の2人。
2020年4月にサービス開始、日本国内では1月23日頃から本格的に運用開始されました。
参考:文字ではなく“声“で人間味のある交流を Clubhouseが生まれたワケ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/01/news101.html
Clubhouseで何ができる?
ユーザー同士の会話を音声で聞く、参加することができます。
会話が行われる場所を「room(ルーム)」といい、緑色の星アイコンのついたモデレーターが管理者として存在します。zoomでいうホストのようなものです。
roomで行われているroomとしては大きく分けて、
単なる雑談
有益情報のレクチャー
無言の集まり(相互フォロー・作業部屋・何もしない)
この3種類があります。
有名人やタレントなど普通ならコミュニケーションができないような人とのラフな会話や濃い話を非常に近い距離で聞けたり、話せたりするのが魅力です。
ただし、コメントやいいねはできません。ではどうやってリアクションをするのかというと、
スピーカーとして参加して発言する
対象の人のTwitter・InstagramあてにDMやコメントをする
この2つの方法があります。ですので、あらかじめプロフィールにTwitter・Instagramを連携しておくことが重要です。
そして、会話もroomもアーカイブに残りません。その場だけの会話になります。
会話を残そうと無断で記録・転記・複製・共有をするのはNGです。原文の規約でrecordという言葉が使われているため画面録画がダメという噂ですが、画像やメモもNGです。room内での会話を無断で外に出すことがNGという認識をしておきましょう。
また、現在使えるのはiPhoneのみ。Androidスマホは対応未定です。
Clubhouseの始め方
Clubhouseの始め方には、2通りの方法があります。
知り合いから招待をしてもらう
アプリでアカウント作成をして待機する
いずれも、誰かの紹介もしくは承認のもとでアカウントが作成されます。
プロフィールには、招待者のアカウント名とアイコン、日付が紐付けされ表示されます。
知り合いから招待してもらう方法
知り合いから招待してもらうには、招待して欲しいことを伝える必要があります。
Clubhouseを使っている知人にお願いをするか、招待してくださいとSNSで告知します。
承諾を得たら、電話番号を伝えて連絡先に登録してもらい、連絡先へのアクセス許可をオンの状態で招待枠から招待の手続きをしてもらいましょう。
電話番号に間違いがないかよく確認しましょう。
使わない電話番号に送信しても取り消しできません。
待機して待つ方法
そんなお願いをするのは恥ずかしいという人は、待機状態で待つ方法があります。
あなたの電話帳に登録のあるお友達がClubhouseをしているなら、アプリをインストールしてアカウント作成をすることで通知が届き、ボタン1つタップし承認してもらえれば、あなたはClubhouseに参加できるようになります。
なお、アカウント登録を先にして後から電話番号を登録してもうまくいかないようです。
お互いの電話番号を連絡先に登録
招待される側がアプリをインストール、アカウント作成
招待する側に通知が届く
「Let them in」をタップ
ただ、この通知は複数に人に届くため思わぬ人が承認してしまうこともあります。
承認した人のアカウントはずっと紐付けされます。
私の招待の経緯を遡ってみると、2020年6月3日にアカウントを作成した人が私の祖先(!)のようです。
アカウント登録でやってはいけないこと
Clubhouseへの招待枠を買うことは避けましょう。
知らない人に電話番号を教えることになり個人情報保護の観点から危険です。また、見知らぬ招待者とずっと紐付けがされることになり、アカウント凍結などペナルティが発生した際は招待者に影響する可能性があります。
ブロガーのまつゆうさんも危険を訴えています。
アカウント削除・退会方法は?
2021年2月8日現在、まだアプリ上でアカウント削除をすることができません。
また、電話番号がアカウントに紐づくことから、電話番号を変更した場合や他人がその電話番号を取得した場合などについて懸念されています。
これについては創業者のポール氏も認識しており、機能向上の取り組みがなされているということです。
まずはbio(バイオ)=プロフィールを作成しよう
利用する前にプロフィールを充実させましょう。少なくともTwitterもしくはInstagramのアカウントの連携はしておきたいもの。
Clubhouseではメッセージやコメント・チャット機能がありません。テキストでコミュニケーションをとるにはTwitterかInstargramに飛んでもらうしかありません。また、これによる流入でTwitterやInstagramのフォロワーが増加するというメリットもあります。
わかりやすい名前の設定方法
Clubhouseは本名で登録するのが前提です。ですが別途「Creator alias(クリエイターアライアス)」というニックネームを設定することができます。通常目立って表示されるので上手に活用しましょう。
私の場合、登録時は「Rin Hyuga」として、Creator aliasを「日向凛」にしました。
アイコン表示では、日本語は4文字までならきちんと表示されるのでその文字数に収めました。5文字以上だと3文字あたりで省略されてしまいます。
プロフィール全文を表示すると、日向凛(Rin Hyuga)となります。
なお、名前を変更できるのは1回だけです。慎重に設定をしましょう。
読まれるプロフィール文の書き方
最初の3行で何をしている人かわかるようにしましょう。roomでアイコンをタップして読めるプロフィールが最初の3行だからです。
事業内容や取扱商品など検索されたいキーワードも書き加えます。
文字数の制限は未確認ですが、少なくとも600文字は大丈夫です。
目立つアイコンの設定方法
自分の顔写真をややアップ気味に設定します。
視認性の良い色を使うのも良い方法です。
他のSNSと同じ写真に統一すると、既存フォロワーが見つけやすくなります。
「聞くだけ」「食事中」など文字入れをしたアイコンに差し替えて、意思表示をする使い方も見られています。
アイコンを極端に目立たせる(蛍光色で囲うなど)は視認性の質の低下や誤認につながる可能性があり、ガイドラインの観点からよろしくないかもしれません。何のためにそれをするのか?何かと勘違いさせてフォロワーを増やそうとしているとみなされたら垢BANの対象にもなりうるでしょう。
We've updated our Community Guidelines to prohibit (i) fake blue check marks and
room(ルーム)に参加してみよう
Clubhouseを開いてみると、
直近3つの予定されたroomのスケジュール
現在入れるroom
この2つがフィードに表示されています。英語の部屋ばかりだという人は、これからいろんな人をフォローしたり活動したりしていくことで精度が上がり、関連度の高いroomが表示されるようになります。
注意点としては、単なる相互フォロー目的で無闇にフォローをすると、興味のないroomが数多く表示されてつまらなくなる原因になります。
また、招待者やフォロワーなど関係性の近い人のフィードにも相互フォローroomなど関連性の薄いroomが流れて迷惑になることがあります。注意しましょう。
roomエリアの構成
興味のあるroomをタップして入ると、上から3つにエリアが別れています。上から順に
スピーカー(発言できる)
スピーカーにフォローされているオーディエンス(発言できない)
スピーカーにフォローされていないオーディエンス(発言できない)
スピーカーの中で緑のアイコンがついているのがモデレーター(管理者)です。
モデレーターは他のスピーカーをモデレーターにすることができます。
オーディエンスは聴くだけです。発言したいときは画面右下の「手のひら」アイコンをタップして挙手しましょう。採用されればスピーカーとして上がれます。
スピーカーの中でも、自分が発言するときだけミュートを解除するという人もいれば、常時オンにして相槌を打ってリアクションしたい人もいます。どちらも良い使い方です。モデレーターの指示があるときはそれに従いましょう。
「手のひら」アイコンを利用して挙手のアンケートをとったり、スピーカーのミュートアイコンを素早くオンオフすることで拍手の代わりにしたりと、工夫した使い方も登場しています。
roomの退出方法は?
あいさつなしでスッと退出して問題ありません。そういうSNSです。
ただしモデレーターがいなくなるとroomも消えてしまうため、モデレーターはあらかじめ複数の人をモデレーターにしておくことで、万が一のトラブルでもroomを失わずに済みます。
一度スピーカーやモデレーターになると、roomを退出しても戻って来ればスピーカーやモデレーターとして参加できます。
roomから突然落ちてしまったら?
夕方以降や、超有名人がClubhouseに入ってくると落ちやすくなると言われています。万が一落ちてroomから出てしまっても、再度入り直せば元の位置に戻れます。
Clubhouse利用中に電話がかかってきたら?
画面左下の「Leave quitely」をタップして退室し電話に出るか、
画面右下のマイクアイコンをタップしてミュートにしましょう。
電話での会話がClubhouse内に流れる現象が確認されています。
私の経験では、電話がかかってくると強制的に退室もしくはミュートになって、通話がClubhouseに流れることはありませんでした。が、なんらかの理由で会話が漏れる可能性はぬぐえません。一旦退室して通話が終わってから入り直すのがベストでしょう。
roomでのマナーってあるの?
出入りは自由、あいさつなしで大丈夫です!
とはいえ、やはり日本人の文化として「そろそろ失礼します」というご挨拶をする人が多いのが実情です。それゆえ、roomから出るタイミングを失っていつまでも時間を使ってしまうことはよくあります。
モデレーターでない限り、スッと消えて構いません。
どうしても気になるなら、モデレーターにTwitterかインスタでDMしておくのもひとつの方法です。
zoomでは発言しない人はミュートにするのが通例ですが、Clubhouseではそういったことはありません。スピーカーが皆ミュートだと話しづらい、適度に反応が欲しいという人は少なくありません。
roomを作るときの注意点
ついやってしまいがちなのが、「テストとしてやってみよう」と自分一人だけで開くこと。
しかしこれは誰も来ませんし、テストとわかっていても凹みます。
複数人数でモデレーターになってroomを開くのがベストです。他にモデレーターがいれば、ちょっとよそのroomを覗きに行ったり、休憩をとることもできます。万が一自分が落ちてしまってもroomが消える心配もありません。
何より、複数の人がいることで他のユーザーも参加しやすくなります。
追記:モデレーターが不自然に多いのは良くありません。
普通に会話をしているなら、モデレータは数名〜6名くらいで良いはずです(突然落ちた時の保険としても)。
モデレーターを「フォロワーが増えるポジションだから得」と歪んだ優位性をうたい人集めをしているroomはおそらく「価値がない」と判断され垢BANの対象になるのではと考えています。
roomの作り方
画面最下部の「+Start a room」をタップします。
「+Add a Topic」をタップします。
60文字以内でトピック名をつけます。
「Let's go」をタップします。
人を集めたいときは「 Open」でroomを作ります。
スピーカーに上げない限り変な発言をして荒らされることはありません。
フォロワーを増やすもっとも良い方法とは?
2021年2月6日:使い始めて9日目の昨日、フォロワーが1,000人になりました。実体験に基づき追記いたします。
結論として、
これがもっとも早い方法です。
相互フォローのミュート部屋は絶対に利用してはいけません。
人の集まっているroomのモデレーター・スピーカーになる
人気のある人がroomを開いたら早いうちにスピーカーとして参加すると、画面の上の方に表示されて目に止まりやすくなります。さらにroomでの会話へ参加し良い雰囲気にすることに貢献することで、共感する人からのフォローを得られます。
目立てば良いということではありません。
話が途切れそうになったときなど、何か会話を挟んで場を繋ぐなどすると場の貢献につながりますし、会話の勉強にもなります。roomによっては、モデレーターを追加することがありますから、お手伝いできるときは協力してあげると大変喜ばれます。
ただし、フォロワー集めのためにモデレーターになろうとするのは本旨ではありません。
スピーカーの皆さんと会話を楽しむ、場を回す努力をすることが大事です。たとえば、わざわざ検索してウェブサイトのことまで話題に触れてくれたら、スピーカーさんもとても嬉しいですよね。
スピーカーのプロフィールを見る
TwitterやInstagramをちらっと見る
余裕があれば検索してウェブサイトを見にいく
上手なモデレーターさんは皆、こういった努力をして場に貢献しています。
もっとも、自分自身が人を集められるモデレータであればいうことありません。
こまめにroomを開いて多くの人と話す
私は人を集められないから…とあきらめる必要はありません。
こまめにroomを開いていろんな人と話す、仲良くなる。そしてフォローし合う。
リアル社会で当たり前のことをするだけです。
むしろこれで良くないですか?
ただしコツがあるので、ポイントをお伝えします。
興味を持ってもらえるトピックにする
日時を決めてClubhouseのカレンダーにNEW EVENTをスケジュールする
あらかじめ人数を集める
終了時間を決める
大前提として、知らない人からも興味を持ってもらえるトピックにします。人気のある人の雑談、プロフェッショナルな知識の共有、共通の趣味で集まるゆるっとした時間、などです。
カレンダーにスケジュールして予約することで、Clubhouseアプリの「UPCOMING FOR YOU」に表示され、関連性の高い人に伝わります。うまくいけばフィードのトップに表示されるかもしれません。
また、10人くらい声かけて「Add a Co-host Guest」に友達を設定しておきます。こうすることでその友達に通知が行きます。ホストとありますが、モデレーターにはなりません。
2人3人のroomにふらりと入る人は少ないです。新しい人が来てくれないとフォローし合うチャンスが得られませんので、最初から入りやすい人数でroomを作りましょう。
最後に大事なこと。終了時間を決めましょう。決めていても長引きがちです。長引いても締めるのが上手な人なら良いのですが、自信がないなら時間を決めて「本日はそろそろ…」と終えましょう。
参加している人が飽きない、疲れない、ちょっと足りないくらいがちょうどいいです。
無音・ミュート・相互フォロー部屋には参加しない
相互フォローは規約違反になります。そして、
1日で300人ほどフォローされても、同時に80人ほどフォロー解除されます。
フォローバックしてもすぐ解除されることで、どんどんFF比が開きます。
招待者やフォロワーのフィードにも影響が出て迷惑がかかります。
興味のないroomが表示されてClubhouseが楽しくなくなります。
最悪の場合はアカウント停止(垢BAN)、招待者にも迷惑がかかります。
Googleでの検索エンジン対策(SEO)と本質的に同じだなと感じました。
人のためになるコンテンツを提供する。
Clubhouseが嫌がることをするとペナルティになる。
プラットフォーム運営側の気持ちになれば明白ですね。
相互フォローの確認方法
自分のプロフィールページの「following」を開き、調べたい相手のプロフィールページを確認します。「Follows you」と表示があれば相互フォロー状態です。表示がなければ片思い状態です。相互フォロー確認ツールはまだ確認されてないため、地味に手作業となります。「Following」をタップするとフォロー解除できます。相手に通知はされません。
ClubhouseでClub(クラブ)を作成する方法
Clubhouse内でのコミュニティの場として使えるのがClubです。
Clubの作成には英語のフォームによる申請が必要です。
追記:フォロワー1,000人が条件という情報は誤りでした。訂正いたします。
1月30日現在ではまだ日本語でのClubは作成されていないようです。
申請方法
以下のリンク先のフォームから行えます。
アプリからは、以下の手順でタップします。
プロフィールページ ⇒ SETTINGS ⇒ FAQ/Contact us ⇒ How can I start a club?
Clubhouseの招待枠を増やす方法
アカウント登録時には2つの招待枠が付与されていて、電話番号を登録している相手に招待を送ることができます。取り消しはできません。間違って送信しても1つの枠が消費されます。
ところが、この招待枠が増えることがあります。アカウントを開始して3日たつと招待枠が3つ増えるという話を多く聞きました。
そのほかの情報をもとにまとめると、
自分自身がClubhouse内で活発に活動していること
招待した相手も活発に活動していること
これらが貢献度として評価され、招待枠増に関わっているという見解が大変有力です。
ですので、有効活用してくれそうな人を招待するのが、その後の増枠に良いようです。
活発に活動するというのは、
いろんなroomに参加する
roomでスピーカーとして発言したりフォローしたりする
roomを自ら開きモデレーターになる
などして、Clubhouseをどんどんアクティブに活用することになります。
しかし私の招待枠はまだ増えません。活動が足りないのかもしれません。
追記:6日目にようやく3つ増枠されました。
Clubhouseを使った人たちの感想
メリット
アポをとることすら難しいような人と話せるチャンスに巡り会える。
国や肩書きを超えた取り組みがシームレスに行える。
ローカルコミュニティに近い居心地の良さを感じられる。
Twitter以上の拡散力がある(多数のフォロワーがいる人の行動による影響力)。
自分の価値を表現できる人はどんどん活躍することができる。
デメリット
時間が溶けるように過ぎていく。
寝不足になる。
まとめ
FacebookやTwitterではなかなか絡めない有名人とのコミュニケーションも実現してしまうプラットフォーム、Clubhouse。
若い世代の間では、「電話番号の交換が新鮮」という声もありました。
テキストや動画とも違う音声によるリアルな会話での安心感が、疎遠になってしまった人と人の距離を埋めてくれるような気がします。
3月以降には投げ銭などマネタイズプランが登場すると言われていますから、ぜひ上手に活用する波に乗りたいものです。
Clubhouseのレクチャーを含むSNS活用のウェブマーケティングのご相談は、
お問い合わせフォームからご連絡ください。
※個別対応は有料となります旨ご容赦のほどお願い申し上げます。
注意:記事の一部または全部の引用の際はこのページへのリンクをお願いいたします。
当コンテンツご利用のウェブ制作会社・ブロガー・ライター様など著作権へのご配慮を何卒よろしくお願い申し上げます。
Comments