top of page
ホームページ作成 Web Aqua

いらないLINEメッセージを拒否する設定方法

執筆者の写真: 日向 凛日向 凛

更新日:2022年9月3日

弊社からのLINEメッセージが不要になり拒否したい場合の設定方法は、LINEアプリで「ブロック」をすることで受信を拒否することができます。LINEの仕様上「削除」という設定はございません(2020年12月現在)。


設定方法は、LINEアプリのトークメニューを開いて「ブロック」をタップします。

これで弊社からのメッセージが届くことはなくなります。


「ブロック解除」をタップすると再度メッセージを受信することができます。

※初回のメッセージが自動で送信されることがございます。



メッセージは欲しいけれども通知がいらない場合


LINEアプリのトークメニューを開いて「通知をオフ」にすることで、通知がなくなります。オンオフの切り替えは自由に行えます。



LINEの使い方について


その他LINEの操作方法やヘルプにつきましては、LINE公式サイトにてご確認くださいますようお願い申し上げます。



Comments


bottom of page