top of page
ホームページ作成 Web Aqua

Wix エディタ セクションとストリップの違いと使い分け

執筆者の写真: 日向 凛日向 凛

更新日:3月11日



Wix エディタには、セクションとストリップというよく似た機能があります。

ここでは、「セクションとストリップの違いがわからない」というかた向けに、簡単に解説をいたします。



セクションとストリップの大きな違い


  1. セクションにはURLが生成されるが、ストリップにはURLがない

  2. ストリップはカラム分けができるが、セクションではできない

  3. ストリップは重ねられるが、セクションは重ねられない


ストリップは、セクションの中に配置してレイアウトを行うもの、と覚えていただくと良いと思います。


どちらも、背景の色・画像・動画の設定やスクロールエフェクト・シェイプ区切りは使えます。


 

セクションに直接テキストや画像を配置しても良い?


問題ありません。ただ、後から「やっぱり2カラムでレイアウトしたい」となった場合に、ストリップを敷いてないと面倒です。


前もってストリップを配置してから、テキストや画像でコンテンツ作成するのが良いです。


 

セクションを追加するには?




 

ストリップを追加するには?


Commentaires


bottom of page